居眠り磐音・自問自答

「あれこれ」書きたいのですが、・・・、たぶん、・・・、ずっと「居眠り磐音」一辺倒!

126.居眠り磐音 登場人物 22 20200501

居眠り磐音江戸双紙 04 雪華ノ里 (さ-19-04)
第4章 残香金沢暮色 登場人物

テレビにつられて 佐伯泰英書き下ろし長編時代小説「居眠り磐音 江戸双紙」(双葉文庫)を読み出した 奥さんにつられて 僕も読み始めました。

居眠り磐音江戸双紙読本(さ-19-26 )の176ページから191ページに 印象深い主な登場人物が 紹介されています。
印象深い主な登場人物だけでは 印象深くない また 主でない 登場人物がかわいそうなので 各巻 各章に出てくる人達を 紹介したいな と思いました。
以下 紹介するのは ちゃんと(?)名前が出ている人達です。

第4章 残香金沢暮色 登場人物
名前が出てくるページ(初めのみ) 登場順 氏名 属性 の順に 掲載しました。
文面から判断して 話の中で出てきただけの人の名前には ( )をつけましたが、・・・、ちょっと 不安。.
あれこれ調べた範囲での 実在した人の前には ○ をつけました。


201p 1 坂崎磐音 金兵衛長屋住人.今津屋用心棒.宮戸川鰻割き 
202p 2 ○(波多野義重) 越前領主.道元に帰依.永平寺の建て地を寄進
202p 3 ○(道元) 曹洞宗の開祖.寛元元年(1243)宇治興聖寺から門弟と下向.一般には道元禅師と呼ばれています
202p 4 ○(蓮如) 吉崎御坊建立.京都本願寺8世 
202p 5 ○(徳川家康) 永平寺諸法度を下しています 
202p 6 (奈緒) 小林琴平の末妹.磐音の許嫁 
204p 7 道世 永平寺修行指導僧 
206p 8 (中居半蔵) 関前藩御直目付 
211p 9 愛蔵 加賀領内の女衒 
214p 10 ○(前田利家) 1583年金沢城に入封.戦国大名加賀藩主前田氏の祖
218p 11 ○(親鸞) 浄土真宗開祖 
218p 12 ○(織田信長) 天正8年(1580)柴田勝家に命じ金沢御堂を陥落させました 
218 13 ○(柴田勝家) 戦国大名織田信秀の家臣.信秀の死後織田信行(信勝)の家老となりました
219p 14 ○(前田綱紀) 加賀藩五代藩主.享保8年(1723)隠居 
219p 15 ○(前田吉徳) 加賀藩六代藩主 
219p 16 ○(前田宗辰) 加賀藩七代藩主 
219p 17 ○(前田重凞) 加賀藩八代藩主 
219p 18 ○(前田重靖) 加賀藩九代藩主 
219p 19 ○(前田重教) 加賀藩十代藩主 
219p 20 ○(前田治脩) 加賀藩十一代藩主.当代 
223p 21 鶴吉 愛蔵の知り合い 
228p 22 ○(富田九郎左衛門長家) 越前朝倉家家臣.富田流開祖
229p 23 佐々木南 加賀藩城下の富田流道場師範代 
229p 24 (佐々木玲圓) 直心影流道場主 
229p 25 ○(中条兵庫助) 中条流流祖
229p 26 ○(甲斐) 甲斐豊前守とあります.中条流の継承者
229p 27 ○(大橋勘解由左衛門) 中条流伝承者 
230p 28 ○(富田治部左衛門景政) 冨田流三代目.前田利家家臣.4000石.隠居後加賀藩支藩能登七尾上代
230p 29 冨田源昌 加賀藩城下の冨田流道場主.冨田治部左衛門源昌.冨田治部左衛門当代 
237p 30 長尚常 加賀藩年寄衆長家先代 
240p 31 盛末龝三郎 加賀藩町奉行 256p
240p 32 (奥村) 奥村丹後守.加賀八家の1つ 
247p 33 野町連太郎 盛末龝三郎雇い用心棒.磐音に斃されました(51人目)(249p) 249p
254p 34 安路繁高 加賀藩若年寄 
255p 35 ○(本多政長) 加賀藩家老本多家当主.加賀八家本多家第2代当主
255p 36 ○(本多正信) 徳川家家臣
255p 37 ○(本多正純) 本多正信の子
255p 38 ○(本多政重) 本多正信の子.正純の弟.加賀本多家の祖先
255p 39 ○(前田利長) 加賀藩初代藩主.加賀前田家2代.藩祖である前田利家の嫡男
260p 40 時蔵 玉松楼主人.元足軽 
266p 41 那尾 奈緒と京大原口まで一緒でした.持っていた奈緒の描いた舞扇を磐根に渡しています 

 

 

(01007)

----- 本文はここまでです。 コメントボタンは 右下にあります。 -----