居眠り磐音・自問自答

「あれこれ」書きたいのですが、・・・、たぶん、・・・、ずっと「居眠り磐音」一辺倒!

208. 同名の登場人物(1) 20211225

名前の読みが同じの登場人物

テレビにつられて 佐伯泰英書き下ろし長編時代小説「居眠り磐音 江戸双紙」(双葉文庫)を読み出した 奥さんにつられて 僕も読み始めました。
奥さんと二人 「イワネ」にハマリました。

51巻読み終わって ??? となったことが いくつも出てきました。
その中に 同じ名前が出てくるけど どのくらい同名異人(?)が いるのだろう? と思い始めました。

同姓異人(?)は 徳川とか 坂崎とか がいますから いて当たり前なので パスすることにします。

で 同名の登場人物を 調べました。
読みが同じ人をまとめて 文字 特に漢字まで同じ人がいました。
女性の場合 「お」が付いていたり ついていなかったりしますが 本文にある通りで まとめたので 離れたところで 紹介した名前もあります。

まず 「あ行の同名異人」を紹介します。


いえつぐ
 片山家次 寛永年間(1624~44)伯耆流を興す。伯耆
  居眠り磐音江戸双紙 第三十一巻 更衣ノ鷹(上) 第一章 お告げ p.47
 徳川家継 7代将軍
  居眠り磐音江戸双紙 第十二巻 探梅ノ家 第五章 白梅屋敷のお姫様 p.290


いえなお
 飯篠家直 神道流の創始者
  居眠り磐音江戸双紙 第四十七巻 失意ノ方 第二章 神保小路の屋敷 p.115
 清玄家直 卜部沐太郎忠道に同道している門弟の一人。鈴鹿薙刀道場主関口伊兵衛を斃しています。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十七巻 失意ノ方 第四章 玄妙妖術ひな p.222


いえもん
 原伊右衛門 豊後関前藩江戸屋敷公儀人
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第五章 蒼月富士見坂 p.342
 谷崎猪右衛門 豊後関前藩納戸方
  居眠り磐音江戸双紙 第四十巻 春霞ノ乱 第二章 突き傷 p.130


いおり
 上野伊織 豊後関前藩江戸屋敷勘定方・磐音が主宰した修学会の仲間
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第三章 柳橋出会茶屋 p.192
 小出伊織 旗本5000石・火消し屋敷の主
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第二章 秋雨八丁堀 p.108


いきゅう
 大口屋八兵衛 十八大通の一人。金翠意休
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第三章 禿殺し p.199
 深見重左衛門 髭の意休
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第四章 おこん恋々 p.235
 江戸弾左衛門 あるいは浅草弾左衛門。髭の意休(深見重左衛門と同じ人か不明)
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第五章 鐘ヶ淵の打掛け p.310
 伊賀平内左衛門 歌舞伎花館愛護桜に出てくる敵役。髭の意休
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第四章 おこん恋々 p.235
 意休 助六所縁江戸桜の登場人物歌舞伎
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第五章 鐘ヶ淵の打掛け p.309


いすけ
 亥助 富士見坂の中間頭
  居眠り磐音江戸双紙 第四十一巻 散華ノ刻 第四章 祝い着 p.237
 高木伊助 北町奉行所同心。佐野善左衛門の介錯
  居眠り磐音江戸双紙 第四十六巻 弓張ノ月 第五章 無為の策 p.267


いぞう
 以蔵 能楽の丹五郎の腹心
  居眠り磐音江戸双紙 第二十九巻 冬桜ノ雀 第三章 武左衛門の外泊 p.167
 猪造 甲府勤番につく速水左近の中間
  居眠り磐音江戸双紙 第三十五巻 姥捨ノ郷 第一章 山流し p.42
 伊造 雑賀衆男衆の一人助年寄。東田の伊造
  居眠り磐音江戸双紙 第三十七巻 一矢ノ秋 第二章 夏之章 早苗蜻蛉 p.119


いそじ
 磯次 叩き大工。幸吉の父
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第二章 暗雲広小路 p.73
 五十次 神田橋のお部屋様と呼ばれる田沼意次の愛妾おすなの弟。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第四章 戻ってきた三味線 p.251
 磯次 池本用人を案内してきたやくざの親分の子分
  居眠り磐音江戸双紙 第四十五巻 空蟬ノ念 第三章 お稲とお杏 p.162


いちえもん
 深井市右衛門 裏伝馬町の深甚流道場の主
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第五章 極月王子稲荷 p.303
 朝倉一右衛門 鈴木清兵衛道場客分。朝倉兄弟長男。豊前神刀流
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第一章 若武者 p.63
 市右衛門 吉原俄の世話方相模屋の主人。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第四章 俄の宵 p.257
 市右衛門 由蔵が相模屋の主人の名前を借りました。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第四章 俄の宵 p.257

10
いちごろう
 秋葉市五郎 伊沖参左衛門用人
  居眠り磐音江戸双紙 第十四巻 夏燕ノ道 第四章 思川の刺客 p.201
 市五郎 箱崎屋次郎平に従ってきた荷運び
  居眠り磐音江戸双紙 第四十五巻 空蟬ノ念 第二章 三つのお守り札 p.128

11
いちすけ
 住倉市助 住倉十八郎の嫡男
  居眠り磐音江戸双紙 第二十一巻 鯖雲ノ城 第二章 中戸道場の黄昏 p.136
 壱助 播州丸船頭。江戸横川町の船問屋の雇われ。神田雉子町育ち
  居眠り磐音江戸双紙 第二十八巻 照葉ノ露 第二章 仇討ち p.85

12
いちぞう
 竹村市造竹村 武左衛門次男
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第三章 騒乱南鐐銀 p.202
 一蔵 江戸御箪笥町生まれ安五郎の本名。
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第二章 夏宵蛤町河岸 p.132
 市蔵霊岸島新堀を縄張りにするやくざ。仏の市蔵。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十一巻 散華ノ刻 第三章 堀留の蝮 p.193
 一造 本材木町木戸番小屋の番太
  居眠り磐音江戸双紙 第四十五巻 空蟬ノ念 第三章 お稲とお杏 p.168
 門橋一蔵 柳生新陰流裏大和派。田沼意次の陰の御番衆。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十九巻 意次ノ妄 第二章 仔犬の小梅 p.89

13
いちたろう
 梅津一太郎 豊後関前藩家臣。御小姓組
  居眠り磐音江戸双紙 第二十一巻 鯖雲ノ城 第三章 三匹の秋茜 p.180
 一太郎 今津屋吉兵衛・お佐紀嫡男
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第一章 白梅屋敷の花嫁 p.27
 本立市太郎 本立耶之助の兄。本立健吾嫡男
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第二章 照埜の墓参り p.130

14
いちべえ
 市兵衛 江戸の版元・須原屋主人・解体新書の出版元
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第五章 送火三斉小路 p.343
 市兵衛 大内屋市兵衛・札差・十八大通の一人・じゅんし
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第五章 八丁堀三方陣 p.278

15
いちろべい
 鈴木一郎平 越前大野藩4万石土井家家臣御番組。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十五巻 白桐ノ夢 第四章 西の丸の怪 p.239
 山鹿一郎平 剣闘士に志願した剣客。憑神幻々斎に斃されました
  居眠り磐音江戸双紙 第三十巻 侘助ノ白 第三章 闘剣士 p.184

16
いっぱち
 谷口一八 強盗の一人・林崎夢想流・磐音に斃されました。
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第二章 おこぼれ侍 p.109
 一八 吉原に出入りする女衒の一人
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第四章 俄の宵 p.244

17
いなぞう
 稲蔵 中橋広小路の呉服屋山城屋番頭
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第四章 履と剣 p.207
 稲蔵金比羅の稲蔵・三崎湊の新酒番船の船頭
  居眠り磐音江戸双紙 第二十巻 野分ノ灘 第四章 二つの長持ち p.242
 稲造高樹の稲造。やくざの親分
  居眠り磐音江戸双紙 第四十七巻 失意ノ方 第一章 弥助の出自 p.50

18
いね 「おいね」と呼ばれている人がいます。
 稲 門前町の清元の師匠。文字稲
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第二章 越中島賭博船 p.101
 いね 久保村光右衛門実親の内儀
  居眠り磐音江戸双紙 第二十六巻 紅花ノ邨 第四章 籾蔵辻の変 p.243
 いね 和泉常信の家来清水平四郎の妻。おこんの道中手形を作る際に名前を貸しました。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十三巻 孤愁ノ春 第二章 長屋の花見 p.117
 いね 佐々木おこんの偽名。小梅村を出て旅に出たおこんが小清水屋右七から清水平四郎の妻いねの名前の武家手形をつくってもらいました。
 居眠り磐音江戸双紙 第三十三巻 孤愁ノ春 第三章 川留め p.148

19
いのきち
 猪吉 中津川の愛吉の子分
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第三章 蛍火相州暮色 p.214
 二ツ木猪吉 豊後関前藩藩士
  居眠り磐音江戸双紙 第二十巻 野分ノ灘 第四章 二つの長持ち p.250

20
いますけ
 大久保今助 堺町芝居小屋の金主。鰻丼を考案
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.37
 今輔大山参りを終えた職人の一人
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第二章 安永六年の島抜け p.93

21
うえもん
 宇右衛門 吉原・大籬丁字屋楼主
  居眠り磐音江戸双紙 第四巻 雪華ノ里 第五章 雪舞待合の辻 p.344
 卯右衛門 豊後関前城下広小路の肥前屋主人。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十一巻 散華ノ刻 第二章 世継ぎ p.76

22
うきち
 鵜吉 漁師。魚料理屋主人
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第二章 仲の町道中桜 p.80
 右吉 下田の旅籠鈴木屋の番頭
  居眠り磐音江戸双紙 第二十巻 野分ノ灘 第五章 遠州灘真っ二つ p.269
 宇吉 山形の旅籠最上屋の番頭
  居眠り磐音江戸双紙 第二十六巻 紅花ノ邨 第三章 花摘む娘 p.183
 宇吉 雑賀衆男衆の一人。熊獲り名人。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十七巻 一矢ノ秋 第二章 夏之章 早苗蜻蛉 p.109

23
うきょう
 金森右京 金森仁右衛門の子
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第一章 紅葉狩海晏寺 p.37
 久志本右京 甲府勤番山ノ手組支配
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第一章 速水左近の再起 p.34

24
うこん
 右近 初島伝説中のおはつと夫婦の約束をしたおとこ
  居眠り磐音江戸双紙 第十巻 朝虹ノ島 第五章 初島酒樽勝負 p.289
 速水右近 速水左近の次男。尚武館住み込み門弟。米倉家への婿養子となりました。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第五章 跡取り披露 p.301
 今里右近 尾張藩大目付見習い。藩道場門弟
  居眠り磐音江戸双紙 第三十四巻 尾張ノ夏 第三章 拝領の陣羽織 p.140

25
うしごろう
 丑五郎 玄海の丑五郎。よだれくりの丑五郎
  居眠り磐音江戸双紙 第四巻 雪華ノ里 第二章 赤間関討入船 p.80
 丑五郎 駕籠屋。竹松と兄弟
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第三章 蛍火相州暮色 p.184

26
うしまつ
 丑松 お兼の元の亭主。雷の丑松
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第一章 隅田川花火船 p.43
 丑松 種吉とおさんの倅。ひょろりの丑松
  居眠り磐音江戸双紙 第三十七巻 一矢ノ秋 第五章 再び春之章 決戦 p.293

27
うまのすけ
 雑色右馬之介 淡賀左井蔵の仲間。佐々木道場に恨みを持っています。旗本都築兵衛の家来でした。
  居眠り磐音江戸双紙 第十三巻 残花ノ庭 第一章 花びら勝負 p.59
 橘右馬介忠世 備中国。尚武館潰しを頼まれた剣客。二天一流を修行
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第二章 偽銀遣い p.71

28
うめきち
 梅吉 青物の棒手振り。安倍川町住人
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第五章 雪下両国橋 p.305
 梅吉 京の茶屋中島家本家の丁稚
  居眠り磐音江戸双紙 第三十六巻 紀伊ノ変 第四章 雹の迷い p.217

29
うめぞう
 梅蔵 飛脚問屋島屋番頭
  居眠り磐音江戸双紙 第二十六巻 紅花ノ邨 第一章 老いた鶯 p.64
 梅造 尾州茶屋家の商い船熱田丸の主船頭
  居眠り磐音江戸双紙 第三十五巻 姥捨ノ郷 第二章 再びの逃避行 p.86

30
えいきち
 栄吉 中川淳庵の薬箱持ち
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第三章 行徳浜雨千鳥 p.178
 栄吉 神田佐久間町の菓子舗明神屋主人
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.50

31
おいち
 おいち 徳三の女房
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第五章 両国春風一陣 p.286
 依田お市 一遊庵で町村に絡まれました。本多鐘四郎と祝言をあげました。
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第三章 鐘四郎の恋 p.154
 おいち 品川柳次郎・お有の娘
  居眠り磐音江戸双紙 第三十八巻 東雲ノ空 第一章 橋上の待ち人 p.17

32
おいね 「いね」と呼ばれている人がいます。
 おいね 法師の湯湯守の嫁。
  居眠り磐音江戸双紙 第十七巻 紅椿ノ谷 第五章 法師の湯 p.308
 お稲 亀村作之助の女房。おきちを介抱する。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第三章 子安稲荷の謎 p.159
 お稲 松平喜内の妻
  居眠り磐音江戸双紙 第三十八巻 東雲ノ空 第二章 一同再会 p.132

33
おうめ
 おうめ 楊弓場金的銀的矢返し
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第二章 東広小路賭矢 p.91
 おうめ 湯島天神下甘酒屋ふじくらの看板娘。松平辰平の女友達。
  居眠り磐音江戸双紙 第十二巻 探梅ノ家 第四章 二羽の軍鶏 p.257
 お梅 箱崎屋次郎平の次女。櫨問屋紺野太兵衛の倅総一郎の妻。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第二章 博多便り p.107

34
おえい
 おえい 佐々木玲園内儀
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.47
 お英 遼次郎の嫁
  居眠り磐音江戸双紙 第五十一巻 旅立ノ朝 第一章 見舞い p.10

35
おえん
 お艶 両替商今津屋主人吉右衛門の妻
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第二章 夏宵蛤町河岸 p.82
 おえん 北尾重政のモデル
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第四章 戻ってきた三味線 p.262

36
おかじ
 お梶 相馬泰之進の姉。指田精左衛門茂光の妻女
  居眠り磐音江戸双紙 第十七巻 紅椿ノ谷 第五章 法師の湯 p.347
 おかじ 浅草田原町読売屋世相あれこれの通いの飯炊き女衆
  居眠り磐音江戸双紙 第四十四巻 湯島ノ罠 第一章 霧子の復活 p.65

37
おかつ
 おかつ 権造一家勝手女中
  居眠り磐音江戸双紙 第三巻 花芒ノ海 第一章 夏祭深川不動 p.15
 お勝 吉原大籬丁字屋女将
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第二章 名残雪衣紋坂 p.123
 お克 お艶の叔母。龍昌院に墓がある
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第三章 蛍火相州暮色 p.191
 おかつ 内藤新宿の食売
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第三章 鐘四郎の恋 p.191
 おかつ 金三郎の女房
  居眠り磐音江戸双紙 第二十八巻 照葉ノ露 第四章 真剣のこつ p.226
 おかつ 吉原の遊女の本名
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.287

38
おかね 「かね」と呼ばれている人がいます。
 おかね 品川の遊郭遊木亭飯炊き
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第三章 柳橋出会茶屋 p.178
 お兼 通いの女中との触れ込みで金兵衛長屋に越してきた
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第五章 両国春風一陣 p.289
 おかね 尚武館の飯炊き女中
  居眠り磐音江戸双紙 第三十巻 侘助ノ白 第二章 餅搗き芸 p.71
 おかね 雑賀衆女衆の一人
  居眠り磐音江戸双紙 第三十七巻 一矢ノ秋 第四章 冬之章 七人の侍 p.262
 おかね 箱崎屋次郎平に従ってきた女衆
  居眠り磐音江戸双紙 第四十五巻 空蟬ノ念 第二章 三つのお守り札 p.128
 おかね 今津屋の女中頭
  居眠り磐音江戸双紙 第五十巻 竹屋ノ渡 第四章 尚武館再興 p.227

39
おかめ 「かめ」と呼ばれている人がいます。(男ですが)
 お亀 内藤新宿の醤油屋に醤油を買いに来た娘
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第三章 鐘四郎の恋 p.190
 おかめ 姥捨ての郷の霧子の幼馴染み
  居眠り磐音江戸双紙 第四十三巻 徒然ノ冬 第一章 修太郎の迷い p.8

40
おかや
 おかや 五作の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第五章 両国春風一陣 p.286
 お茅 下谷茅町の料理茶屋の当代女将。忍の母
  居眠り磐音江戸双紙 第三十二巻 更衣ノ鷹(下) 第三章 違イ剣 p.189

41
おかよ 「かよ」と呼ばれている人がいます。
 おかよ 北尾重政のモデル
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第五章 鐘ヶ淵の打掛け p.306
 お香世 外茶屋山月楼女将
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第五章 千住大橋道行 p.284
 おかよ 桜餅屋大黒屋の女将。(←おさよ となっているところがある p.104)
  居眠り磐音江戸双紙 第二十五巻 白桐ノ夢 第二章 鰻の出前 p.103
 おかよ 姥捨ての郷の三婆様の一人。安楽のおかよ。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十六巻 紀伊ノ変 第一章 田沼の影 p.37

42
おかる
 おかる 結改勝負の矢場荒らし。
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第二章 東広小路賭矢 p.114
 お軽 大久保忠顕の正室
  居眠り磐音江戸双紙 第十二巻 探梅ノ家 第二章 水仙坂の姉妹 p.114

43
おきく
 おきく 明石屋参左衞門の妾。
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第三章 柳橋出会茶屋 p.166
 お菊 海晏寺近くの茶屋壱兆庵の女将。
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第一章 紅葉狩海晏寺 p.28
 お喜久 吉原引手茶屋松葉の女将。白鶴となった奈緒がお茶を飲みに来た。共に戌年生まれ
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第四章 俄の宵 p.243

44
おきち
 おきち 宮戸川女中。
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第二章 暗雲広小路 p.75
 おきち 義兵衛の嫁
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第三章 本所仇討模様 p.165
 おきち 万両の大次郎の妾。平清盛の妻二位の尼役をする。大次郎と一緒に島抜けをした。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第二章 安永六年の島抜け p.102
 おきち 吉原の遊女の本名。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.287

45
おきみ
 おきみ 角町の新亀楽の遣り手
  居眠り磐音江戸双紙 第三巻 花芒ノ海 第三章 宵待北州吉原 p.185
 お紀美 吉右衛門とお佐紀の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第五十巻 竹屋ノ渡 第四章 尚武館再興 p.226

46
おきよ 「きよ」と呼ばれている人がいます。
 おきよ 今津屋の奥向き奉公人
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第四章 大川火炎船 p.213
 お清 姥捨ての郷の巫女頭を務めていた梅衣のお清
  居眠り磐音江戸双紙 第三十五巻 姥捨ノ郷 第四章 空ノ道一ノ口 p.228

47
おきょう
 お杏 箱崎屋次郎平の末娘
  歳居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第一章 隠居老人 p.57
 お香 内藤新宿仲町裏町の食売女。新助に身請けされてだんご屋を開く。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第一章 明和八年のおかげ参り p.27
 お恭 卓袱料理茶屋百川の女将
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第二章 偽銀遣い p.101

48
おくみ
 お久実 吉原大籬丁字屋楼主宇右衛門の女房
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第五章 千住大橋道行 p.292
 おくみ 読売屋での霧子の偽名
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.314

49
おくめ
 おくめ 木綿問屋高島屋隠居百蔵の妾
  居眠り磐音江戸双紙 第十三巻 残花ノ庭 第一章 花びら勝負 p.22
 おくめ 福岡藩藩道場長屋の賄い女中
  居眠り磐音江戸双紙 第三十一巻 更衣ノ鷹(上) 第二章 辰平、福岡入り p.89
 おくめ 豆腐屋の嫁
  居眠り磐音江戸双紙 第三十四巻 尾張ノ夏 第一章 おそめの夢 p.23

50
おけい
 お慧 源尾孫太夫の姉娘
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第三章 金貸し旗本 p.200
 お桂 重富真太郎の妹。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十巻 侘助ノ白 第一章 斬り合い p.14
 お京 下谷茅町の料理茶屋の先代女将。忍の祖母。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十二巻 更衣ノ鷹(下) 第三章 違イ剣 p.186
 おけい 仁左衛門の妾
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.299

51
おこう
 お幸 徳川家治の生母。権中納言梅溪通条の娘。徳川家重の側室。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十一巻 更衣ノ鷹(上) 第三章 二の江村の放鷹 p.148
 お紅 前田屋内蔵助と奈緒の長女。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十三巻 徒然ノ冬 第五章 極意披露 p.320


52
おさい
 おさい 千面のおさい。江戸無宿庚申の仲蔵の仲間
  居眠り磐音江戸双紙 第十九巻 梅雨ノ蝶 第四章 千面のおさい p.212
 お彩 設楽小太郎貞綱の実母
  居眠り磐音江戸双紙 第二十八巻 照葉ノ露 第一章 酒乱の罪 p.7
 おさい 尾州茶屋家の女衆
  居眠り磐音江戸双紙 第三十四巻 尾張ノ夏 第一章 おそめの夢 p.66

53
おさき
 お佐紀 小田原脇本陣小清水屋主人右七の次女。今津屋吉右衛門の後添え。
  居眠り磐音江戸双紙 第十二巻 探梅ノ家 第二章 水仙坂の姉妹 p.88
 お咲 荒戸の浜で若侍と襲われていた。下中助左衛門様の娘
  居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第一章 隠居老人 p.70

54
おさよ
 おさよ 鉄五郎の女房。宮戸川女将。鉄五郎には「さよ」と呼ばれています。
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.25
 お小夜 白鶴がかわいがっていた禿。
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第三章 禿殺し p.204

55
おさん
 おさん 木綿問屋高島屋隠居の小女
  居眠り磐音江戸双紙 第十三巻 残花ノ庭 第一章 花びら勝負 p.28
 おさん お久実付きの女中
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第五章 千住大橋道行 p.292
 おさん 今津屋女中
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第一章 白梅屋敷の花嫁 p.41
 おさん 楊弓場金的銀的の矢場女。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十二巻 更衣ノ鷹(下) 第一章 誘い音 p.29
 おさん 雑賀衆女衆の一人。種吉の女房。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十七巻 一矢ノ秋 第五章 再び春之章 決戦 p.292

56
おしげ
 おしげ 幸吉の母。
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第三章 騒乱南鐐銀 p.158
 お繁 唐和砂糖漬嵯峨一の主人辰彦の女房。
  居眠り磐音江戸双紙 第十九巻 梅雨ノ蝶 第一章 番頭殺し p.67

57
おせき
 おせき 今津屋勝手女中
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第五章 八丁堀三方陣 p.303
 おせき 宮戸川下職鰻割き次平の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十七巻 石榴ノ蠅 第三章 霧子の存在 p.196

58
おせん
 おせん 曲独楽おせん。松倉新弥に誘惑された。
  居眠り磐音江戸双紙 第十巻 朝虹ノ島 第一章 泉養寺夏木立 p.60
 おせん 地蔵の竹蔵の女房。
  居眠り磐音江戸双紙 第十二巻 探梅ノ家 第三章 師走の騒ぎ p.178

59
おだい
 お代 福坂実高の妻
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第五章 両国春風一陣 p.342
 於大 徳川家康の生母。
  居眠り磐音江戸双紙 第十五巻 驟雨ノ町 第五章 螢と鈴虫 p.305

60
おたか
 おたか 鐘ヶ淵のご隠居の屋敷の台所女中。
  居眠り磐音江戸双紙 第八巻 朔風ノ岸 第四章 寒月夜鐘ヶ淵 p.257
 お孝 内藤新宿の食売旅籠大久保屋の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十八巻 白鶴ノ紅 第一章 輝信の迷い p.62

61
おたつ 「たつ」と呼ばれている人がいます。(男ですが)
 おたつ 楊弓場金的銀的矢返し。
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第二章 東広小路賭矢 p.93
 おたつ お久実の付き添い女中
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第五章 千住大橋道行 p.295

62
おちよ 「ちよ」と呼ばれている人がいます。
 お千代 篠原多左衛門の孫娘。本多鐘四郎の幼なじみ。
  居眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第三章 鐘四郎の恋 p.181
 おちよ 六間湯の若女将。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十二巻 更衣ノ鷹(下) 第一章 誘い音 p.32
 お千代 萩野屋の主人種蔵の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十二巻 木槿ノ賦 第四章 俄の宵 p.252

63
おつね 「つね」と呼ばれている人がいます。(男ですが)
 おつね 今津屋の奥向き奉公人
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第四章 大川火炎船 p.213
 お常 不知火現伯の愛妾
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第四章 危機海辺新田 p.223
 おつね 厩新町の旅人宿銚子屋の下女。
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.67

64
おとき
 おとき 田端村の茶屋の女将。
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第五章 極月王子稲荷 p.305
 おとき 菊右衛門の家族
  居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第三章 大股の辻 p.191

65
おとし
 お利 中戸信継内儀
  居眠り磐音江戸双紙 第二十一巻 鯖雲ノ城 第二章 中戸道場の黄昏 p.91
 お敏 重富為次郎の妻女
  居眠り磐音江戸双紙 第三十巻 侘助ノ白 第一章 斬り合い p.20

66
おのぶ
 おのぶ 金兵衛の女房
  居眠り磐音江戸双紙 第二十巻 野分ノ灘 第四章 二つの長持ち p.206
 お延 高樹の稲造の娘。掏摸。
  居眠り磐音江戸双紙 第四十七巻 失意ノ方 第一章 弥助の出自 p.50

67
おはつ
 おはつ 神田佐久間町の菓子舗明神屋栄吉の女房。
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第一章 望春亀戸天神 p.50
 おはつ 初島の女衆
  居眠り磐音江戸双紙 第十巻 朝虹ノ島 第四章 湯煙豆州熱海 p.274
 おはつ 初島伝説中のおはつ。初島の女衆とは別人。
  居眠り磐音江戸双紙 第十巻 朝虹ノ島 第五章 初島酒樽勝負 p.289
 おはつ おそめの妹居
  眠り磐音江戸双紙 第十八巻 捨雛ノ川 第五章 面影橋の蕾桜 p.320

68
おまき
 お満喜 森川安左衛門の娘を名乗る実は台所女中
  居眠り磐音江戸双紙 第十四巻 夏燕ノ道 第一章 卯月の風 p.54
 お麻季 中津屋文蔵の妾
  居眠り磐音江戸双紙 第二十一巻 鯖雲ノ城 第四章 長羽織の紐 p.245

69
おまつ 「まつ」と呼ばれている人がいます。(男ですが)
 お松 鳥追い。
  居眠り磐音江戸双紙 第四巻 雪華ノ里 第二章 赤間関討入船 p.92
 おまつ 松風屋の女将
  居眠り磐音江戸双紙 第二十一巻 鯖雲ノ城 第三章 三匹の秋茜 p.201
 お松 吉原初梅楼の名物女郎。鼾のお松。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.288

70
おまん
 お万 不知火現伯の妻。石原町座頭一矢の娘。
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第四章 危機海辺新田 p.251
 お萬 柳橋の芸者。屋形船に乗っているのを橋の上から噂をされている。
  居眠り磐音江戸双紙 第六巻 雨降ノ山 第一章 隅田川花火船 p.10
 お萬 岩村籐右衛門の妻女
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第三章 行徳浜雨千鳥 p.191
 お万 松宮お万。松宮凌堂内儀
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第一章 白梅屋敷の花嫁 p.9
 おまん 幸吉の鰻捕り仲間だった新太の妹
  居眠り磐音江戸双紙 第三十三巻 孤愁ノ春 第二章 長屋の花見 p.125
 おまん 読売屋の台所を仕切る女中
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.315
 お満 お代の方付き女中
  居眠り磐音江戸双紙 第四十一巻 散華ノ刻 第四章 祝い着 p.233

71
おみき
 おみき 千代松の幼なじみ
  居眠り磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第三章 春霞秩父街道 p.185
 お神亀 箱崎屋次郎平の内儀。次郎平には「神亀」と呼ばれています。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第一章 隠居老人 p.57

72
おみつ
 おみつ 幸吉仲間参次の姉。
  居眠り磐音江戸双紙 第一巻 陽炎ノ辻 第三章 騒乱南鐐銀 p.158
 おみつ 中橋広小路茶道具商伏見屋住み込み女中。
  居眠り磐音江戸双紙 第五巻 龍天ノ門 第一章 初春市谷八幡 p.65
 おみつ 吉原羅生門河岸の切見世にいる女郎。三味芳の三味線を持っています。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第四章 三味芳六代目 p.221

73
おみね
 おみね 三宅島の島人。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第二章 安永六年の島抜け p.106
 おみね 読売屋の女衆の一人。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十九巻 秋思ノ人 第五章 果てなき戦い p.318

74
おやえ 「やえ」となっている人がいます。
 おやえ 新町筋の飯屋ごえんや女将。
  居眠り磐音江戸双紙 第七巻 狐火ノ杜 第四章 櫓下裾継見世 p.231
 おやえ 三宅島の島人
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第二章 安永六年の島抜け p.106

75
おゆう
 おゆう 表櫓の妓楼一酔楼の遊女居眠り
  磐音江戸双紙 第九巻 遠霞ノ峠 第五章 八丁堀三方陣 p.296
 お有 品川柳次郎の幼馴染み。椎葉弥五郎の長女
  居眠り磐音江戸双紙 第二十二巻 荒海ノ津 第三章 大股の辻 p.143


76
およう
 およう 後流の妾。
  居眠り磐音江戸双紙 第三巻 花芒ノ海 第二章 幽暗大井ヶ原 p.120
 お燿 小田嶋参次郎の女房。
  居眠り磐音江戸双紙 第四巻 雪華ノ里 第三章 洛北軍鶏試合 p.143
 およう 織田桜子のお付き。
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第四章 おこん恋々 p.216
 お楊 北尾重政の相手。浅草奥山の見世物小屋花畑段五郎一座の手妻遣い。
  居眠り磐音江戸双紙 第十六巻 蛍火ノ宿 第三章 禿殺し p.150
 およう 今津屋出入りの恵比寿床の髪結い。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十四巻 朧夜ノ桜 第三章 小さ刀吉包 p.136
 お葉 田沼意次密偵。園田高晃を籠絡。
  居眠り磐音江戸双紙 第二十七巻 石榴ノ蠅 第五章 お忍び船行 p.305

77
およし 「よし」と呼ばれている人がいます。
 およし 楊弓場金的銀的矢返し。
  居眠り磐音江戸双紙 第二巻 寒雷ノ坂 第二章 東広小路賭矢 p.91
 およし 揚屋朝霧楼女将
  居眠り磐音江戸双紙 第四巻 雪華ノ里 第三章 洛北軍鶏試合 p.184
 お良 六間湯の女将
  居眠り磐音江戸双紙 第十一巻 無月ノ橋 第二章 秋雨八丁堀 p.96

78
おりべ
 古田織部 織部焼創始者
  居眠り磐音江戸双紙 第二十三巻 万両ノ雪 第五章 跡取り披露 p.277
 佐久間織部 土佐藩執政。土佐藩中老。
  居眠り磐音江戸双紙 第三十巻 侘助ノ白 第五章 漆会所の戦い p.264


以上 78組の 名前の読みが同じ人がいました。


(03769) 
-----本文はここまでです。 コメントボタンは 左下にあります。-----