居眠り磐音・自問自答

「あれこれ」書きたいのですが、・・・、たぶん、・・・、ずっと「居眠り磐音」一辺倒!

137.居眠り磐音 登場人物 32 20200604

居眠り磐音江戸双紙 06 雨降ノ山 (さ-19-06)
第3章 蛍火相州暮色 登場人物

テレビにつられて 佐伯泰英書き下ろし長編時代小説「居眠り磐音 江戸双紙」(双葉文庫)を読み出した 奥さんにつられて 僕も読み始めました。

居眠り磐音江戸双紙読本(さ-19-26 )の176ページから191ページに 印象深い主な登場人物が 紹介されています。
印象深い主な登場人物だけでは 印象深くない また 主でない 登場人物がかわいそうなので 各巻 各章に出てくる人達を 紹介したいな と思いました。
以下 紹介するのは ちゃんと(?)名前が出ている人達です。


名前が出てくるページ(初めのみ) 登場順 氏名 属性 の順に 掲載しました。
初めに出てきたのが 名前だけ(姓がない)の時はそのまま載せて 属性のところで 姓名を書きました。
文面から判断して 話の中で出てきただけの人の名前には ( )をつけましたが、...、ちょっと 不安。

また 〇〇方とか 〇〇屋敷とか 〇〇一派とか で出てくる名前〇〇を載せようか略そうか 悩んでいます。
「登場人物」というから悩むんで この章に出てくる「人名」とすれば それらも載せてよくなるかな? と思ったりしています。

150p 1  釜崎弥之助 越後高田藩家臣.馬廻り55石.25歳  
151p 2  (榊原政敦) 越後高田藩藩主  
151p 3  (宇崎信濃) 越後高田藩国家老.林崎流居合い一刀流の遣い手  
151p 4  喜重郎 宇崎喜重郎.宇崎信濃次男.柳生新陰流奥伝 156p
151p 5  (有馬兵衛) 越後高田藩剣術指南  
151p 6  福井松六 釜崎弥之助の上役  
152p 7  (鐘捲自斎) 外他流流祖
153p 8  (吉五郎) 鎌崎吉五郎.釜崎弥之助の父  
155p 9  (五葉竹織) 心形刀流.高田城下の道場を総なめにした武芸者  
159p 10  吉右衛門 両替商今津屋主人 162p
160p 11  伊東八十吉 神道一心流.大山参りの今津屋一行を襲う計画を立てました.この章で磐音の抜き胴が一瞬早く決まり磐音に斃されました[58人目](200p)  
163p 12  由蔵 今津屋老分番頭  
163p 13  坂崎磐音 金兵衛長屋住人.今津屋用心棒.宮戸川鰻割き  
163p 14  おこん 金兵衛の娘.今津屋の奥向き奉公人  
163p 15  宮松 今津屋小僧  
163p 16  お艶 両替商今津屋主人吉右衛門の妻 169p
165p 17  参吉 駕籠屋駕籠伊勢の先棒  
166p 18  (おきよ) 今津屋勝手女中  
169p 19  (幸吉) 鰻採り名人.磐音の江戸暮しでの師匠  
170p 20  (金兵衛) 金兵衛長屋の大家.おこんの父親.どてらの金兵衛  
170p 21  「安五郎) はつねをだました.騙りの安五郎.本名は一蔵(132p)  
170p 22  (一蔵) 安五郎の本名.江戸御箪笥町生まれ  
170p 23  (はつね) 唐傘長屋住人.だまされて首吊り自殺をしました  
170p 24  木下一郎太 南町定廻り同心  
170p 25  (おそめ) 幸吉の幼なじみ.唐傘長屋住人  
170p 26  竹蔵 地蔵の竹蔵.御用聞き.地蔵蕎麦の亭主 171p
170p 27  (笹塚孫一) 南町奉行所年番方与力  
175p 28 ○ (日蓮) 弘安5年10月13日池上宗仲宅で死去  
175p 29 ○ (池上宗仲) 池上本門寺建立地を寄進  
175p 30 ○ (日朗) 日蓮の弟子.池上本門寺設立に尽力  
175p 31 ○ (加藤清正) 本門寺に96段の石段を造営  
184p 32  竹松 駕籠屋.丑五郎と兄弟 186p
184p 33  (丑五郎) 駕籠屋.竹松と兄弟  
191p 34  (お克) お艶の叔母.龍昌院に墓があります  
201p 35  今村梧陽 厚木宿の医師  
202p 36  (寛太) 相模の寛太.厚木宿の御用聞き  
208p 37  儀左衛門 赤木儀左衛門.お艶の兄.  
213p 38  国次郎 渡し船の船頭  
214p 39  愛吉 中津川の愛吉.相模川の渡しで強請をしています  
214p 40  猪吉 愛吉の子分 215p


(01120)

----- 本文はここまでです。 コメントボタンは 右下にあります。 -----