居眠り磐音・自問自答

「あれこれ」書きたいのですが、・・・、たぶん、・・・、ずっと「居眠り磐音」一辺倒!

108.居眠り磐音 登場人物 4 20200309

第1巻 第4章 登場人物

テレビにつられて 佐伯泰英書き下ろし長編時代小説「居眠り磐音 江戸双紙」(双葉文庫)を読み出した 奥さんにつられて 僕も読み始めました。

さ-19-26 居眠り磐音江戸双紙読本 の176ページから191ページに 印象深い主な登場人物が 紹介されています。
印象深い主な登場人物だけでは 印象深くない また 主でない 登場人物がかわいそうなので 各巻 各章に出てくる人達を 紹介したいな と思いました。
以下 紹介するのは ちゃんと(?)名前が出ている人達です。

 

さ-19-01 居眠り磐音江戸双紙 01 陽炎の辻 第四章 大川火炎船

名前が出てくるページ(初めのみ) 登場順 氏名 属性 の順に 掲載しました。
話の中で出てきただけの人の名前には ( )をつけました。
実在した人の前には ○ をつけました。
属性の後にある ??p は 実登場ページです。


208p   1 坂崎磐音 今津屋用心棒 
209p   2 統五郎 偽南鐐二朱銀を持ち込んだやくざ・磐音に斃されました(211p)
209p   3 黒岩十三郎 中也派一刀流・伊勢屋丹兵衛に雇われた刺客・磐音に斃されました(239p) 233p
209p   4 天童赤司 伊勢屋丹兵衛に雇われた刺客 273p
212p   5 おこん 金兵衛の娘・今津屋の奥向き奉公人 
213p   6 道元 医者 
213p   7 (おつね) 今津屋の奥向き奉公人 
213p   8 (おきよ) 今津屋の奥向き奉公人 
213p   9 由蔵 今津屋老分番頭 
214p 10 久七 今津屋の相場役番頭 226p
215p 11 吉右衛門 両替商今津屋主人 
215p 12 竹村武左衛門 今津屋用心棒 255p
215p 13 (厳原湖伯) 中之御門の外科医・竹村武左衞門を治療 
217p 14 (市村集五郎) 丹石流道場主 
217p 15 (笹村彦七郎) 丹石流市村道場師範代 
218p 16 丹兵衛 本両替町両替商伊勢屋主人 233p
218p 17 有楽斎 上方出松島町両替商阿波屋主人・両替屋行司 263p
219p 18 品川柳次郎 今津屋用心棒 220p
219p 19 勢津 竹村武左衛門妻 255p
221p 20 (茂村) 丹石流市村道場門弟 
223p 21 (谷小左衞門) 水戸藩士・谷流居合い剣創始者 
224p 22 参次 幸吉仲間 243p
224p 23 権造 金貸し・やくざ 248p
225p 24 ○(川合久敬) 勘定奉行・越前守[川井久敬だと思いますが] 
225p 25 多野村道太郎 品川柳次郎の谷流道場同輩・今津屋用心棒・御家人次男 22歳 
225p 26 安藤新八 品川柳次郎の谷流道場同輩・今津屋用心棒・御家人三男 22歳 
227p 27 日村綱道 勘定奉行川合越前守久敬支配下金座方 
227p 28 (佐々木玲圓) 直心影流道場主 
229p 29 ○(田沼意次) "老中・南鐐二朱銀創案者・徳川家重付き小姓・家治側用人遠江相良藩主 
229p 30 ○(阿部正右) 老中・備後福山藩藩主・伊予守
230p 31 (坂崎正睦) 関前藩中老・磐音の父 
235p 32 伊東 伊勢屋丹兵衛に雇われた刺客・磐音に斃されました(235p) 
235p 33 佐古田 伊勢屋丹兵衛に雇われた刺客 
239p 34 立川勇士郎 南町奉行所定廻り同心 
239p 35 千三 御用聞き 
243p 36 幸吉 鰻採り名人・磐音の江戸暮しでの師匠 
245p 37 鉄五郎 鰻蒲焼き宮戸川二代目親方
245p 38 松吉 宮戸川下職・鰻割き 
245p 39 次平 宮戸川下職・鰻割き 
247p 40 五郎造 権造一家代貸 
253p 41 (伊代) 坂崎磐音の妹 
253p 42 (奈緒) 小林琴平の末妹・磐音の許嫁 
263p 43 (助蔵) 伊勢屋老分 
264p 44 佐左衛門 両替商越後屋主人 
264p 45 作五郎 両替商備前屋主人 
265p 46 正三郎 両替商能登屋主人 
269p 47 加三 両替商越後屋老分 

 

(0791)

----- 本文はここまでです。 コメントボタンは 広告の下にあります。 -----